先日、finetrack TOKYO BASEで開催された山岳写真セミナーに参加してきました。詳しいことは既にOKPさんがまとめてくださっているのでそちらをご覧ください。
finetrack TOKYO BASEで開催された山岳写真セミナーに参加してきたのでレポするよ(主に前半) - I AM A DOG
写真技術については内緒でねということなのですけど、自分の中で解釈してみて「こんな表現もアリなんだな」というのが今回の記事の写真。
よく「めぼしい景色がない」みたいなことを言われる埼玉県ですが、なんだかんだ言って甲信越の山並みをグルッと眺めることができたりもするわけです。それらは日常の中で感じることのできる山ですし、その前に重なる街や送電線や鉄塔というのも別の角度から見てみれば実に埼玉らしい風景とも言えます。
そう考えると埼玉人の心の山、武甲山の前にかかる送電線も画面の構成要素として考えてみようか、とか…
大岳山に重なる鉄塔もフレームとして扱ってみることができるじゃないかなんてアイデアも生まれてきます。先入観にとらわれず柔軟にやっていきたいですね。こちらからは以上です。